行政書士試験を戦おうかな?

2024年に戦おうかな?と少し思うゆるいブログ

萎えてる心のフラッグをやる気の風で吹かせる

ども、たかぞーです。

先週の金曜日に行政書士の受験料を払ってきました。で?となりますわな。


願書は提出してないのだから。

会場が複数あるとこなら、交通事情も考えて

早期に提出すべきだけど、会場が一つしかないなら、そろそろ提出しようかな?配布日から一週間だし。


提出しちまえば、あとは受験票が来るのを待つのみ。

勉強のギアを上げてくしかない。


昨日、受験予定の模試の日取り見てたら、まあまああるね!


模試はLECさんメインで、校外会場で本試験の雰囲気が体験できるので、模試の柱。


伊藤塾さん、辰巳(リーダース)さん、

TACさん、アガルートさんは自宅受験なんですが、図書館とか自習室カフェのビジター料金3時間払って解いてく予定。


前も書いたけど、模試は模試だけど、本試験での問題の取り組み方を八月と九月の模試で決めておくことが必要。

解き出す法令は?民法?行政法?

記述式から?多肢選択?


一般知識から?


解いてくとしっくりするとこから解いて、

本試験じゃ変えない。


3時間の間は水分は取らないから、ペットボトルは机上に置かない。


クールダウンのトイレタイムや手洗い時間はいつ頃に?


そういうのを八月、九月の模試で決める。それが模試を受験する必要性。


高い受験料払って受けるのだから、点数を取るのも必要だけど、時間に追われることも経験してみる。


あとは模試の目標正答問題を決めて模試にアタックしてみることをしてみては?


おいらは第1回の到達度確認模試の受験の際

予想で行政法は何問、民法が何問と問題冊子に書いて、自己採点で何問取れたかを予想で書いた横に書いて、比較した。


予想より低いと落ち込むけど、それは自分の力がないと納得して勉強すればいいと。


長々と書いたのも暑さで気持ち萎えてる自分の弱い気持ちを鼓舞するためでもあるんです。


八月に入ってギアをもう一つ上げてかないと。


では、また。