行政書士試験を戦おうかな?

2024年に戦おうかな?と少し思うゆるいブログ

模試の位置付け

ども、たかぞーです。

酷暑です。連日、体温並みの気温。

体調管理は大変ですが、勉強は頑張って

行こうと。


で、そろそろ模試が始まります。


おいらの模試の位置付けは、雰囲気慣れ。

緊張感を持つこと。

模試の日は、本試験と同じルーティンで。

朝は何時に起きて、朝ごはんを何時に食べて

会場に何時に入って、昼ごはんのおにぎりなり、サンドイッチなりを何時に食べておくとか。

試験が始まってからは

解いてくのはどこからか?

頭から?

一般知識?

行政法?民法?多肢選択?

を決める。

トイレは始まって一時間後から3時50分まで行けるから、いつ行くか?


飲み物のペットボトルは机上に置かないように。


解けるとこから解いて、?なら次の問題へ。一つの問題に拘わらない。


点数は大事だけど、弱点見つかってラッキー!くらいがいい。復習すりゃいい。


で、一番いいたいこと!


復習はしなくていい!


終わったことにしょげない!


模試当日はテキスト全冊持参して、試験終わると、解説冊子が配布される。

そしたら、会場を出て、カフェなりファストフード店へ。

解説みながら、テキストの該当箇所に

22模試問番号ー肢番号を書いてく。

一時間もあればやれる。糖分補給しながら。


で、今日はおしまい。あとは美味しい夕ごはん食べてゆっくりしましょう。それか、せんべろかな?


じゃあ、復習はいつやんの?


だから、問題と肢番号をテキストに記載したんでしょ?

勉強時に模試に出題された問題もまとめて復習する。


何日もかけて復習するのはもったいない。


近々に開催されるのは、LECさんの到達度確認模試。受けられるなら、シミュレーションを色々やってみて、しっくりくるものを本試験のルーティンとしてやられることがよいと思います。


あとは、予備校の模試は問題と解答用紙が机上にあるとこなら自由なんで、敢えて環境の悪いとこへ。


本試験は受験番号のシールが張ってある机を使うから、どんなとこが席か分からない。

最悪な机なら、集中できない。


模試のときに慣れることも必要かなと。


さて、予定が暑さで遅れ気味。月末月初のバタバタも相まって、イラッと。


クールダウンしたいのですが、夏が好きなんで。


では、また。