行政書士試験を戦おうかな?

2024年に戦おうかな?と少し思うゆるいブログ

サザエさんと昇太師匠と一般知識

ども、たかぞーです。

行政書士受験生が避けて通れない

もの、それは一般知識。14問の悪魔。

対策取り辛い。


が、しかし、文章理解の3問と

情報関係の条文問題を自分の

ものにすれば政治、経済、社会の

分野で2問から3問取れば肢切りは

喰らわない。


文章理解は五年分の過去問で15問。

8割取ればよし。でも、やっぱり

文章理解は3問欲しいと思うなら

公務員試験用の文章理解の過去問

があるから、それを解いてみる。

それで充分。


文章理解を自分のものにするなら

まずは問題に向かう時間を長く取る。

慣れてきたら一問につき10分とか

時間制限してみる。

まあ、パワープレーでも練習すれは

解けるようにはなりますから。


昔通ってた予備校の講師が放った一言

が。


文章理解は憲法の判例読んでたら

できるようになる!

ってそりゃ文章理解と憲法の判例が

それで出来るようになりゃとっくの

昔に合格してまっせ、マジで。


情報関係も条文中心なんで、過去問

が解けるなら、それでよし。

条文に触れる時間を作ることが大事

なんで。


後、前半の政治、経済、社会は毎年3月

くらいに出版されるニュース検定のテキスト

で対応はできます。


ただ、政治制度、日銀の役割とかテキストに

掲載されてて頻出論点になってるとこは

過去問とともに自分のものに。


あとは受験生であっても、社会人なんで

世の中にアンテナを張って置くことかな?


まあ、なんと偉そうに綴ってきましたが、

一昨年の試験で肢切り喰らって、去年の

試験で一般知識は10問取れたというとこ

で、やるやらないはよんでくれた方が

決めればいいわけで。


さて、今日は母の墓参りをしてから

名古屋駅へ。昼ごはんは台湾ラーメン。

その後、図書館へ。で、小腹がすいたの

で、セブンイレブンでクッキー&コーヒー。

笑点は視聴できないな。

チャッチャラチャラララ チャッチャパフ!

のテーマソングでお馴染みの笑点!


昔はサザエさんが終わると


あ~あ、また明日から仕事だ、学校だ

とか言うてたけど、今は

笑点おわた、イヤだなあ。

なのね。


また、明日からブルーなワンウィーク

始まりまっせ~っ!


頑張ろ!


では、また。